2022.4.20

さて皆さん今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしの予定でしょうか??

なかなかお出かけのしにくい世の中ですが、最大10連休になる休日を有意義にお過ごしください。

そしてウェルケアやまで整骨院ではGWに祝日診療する事が決定致しました。

ゴールデンウィーク特別診療のお知らせ

5/4(水・祝日

9時〜13時(予約優先制

初診/再診の方

30分3,000円

60分4,000円

2回目以降の方

30分2,000円

60分4,000円

担当:院長/直美先生

顔つぼ足つぼ姿勢矯正骨盤矯正リンパコース

ご利用頂けます。

日頃はお忙しくてなかなか通院の時間が取れない方や

じっくりとお身体の痛みやお悩みの症状を治癒したい方

長期休暇中に超回復に全集中されたい方に超絶おすすめです。

予約優先制ですので混雑や待ち時間を気にせず

お越しください!!

ご予約はコチラから

TEL 0667615900

MAIL:yamadeseikotu28@gmail.com

ご利用規約

・初診、再診、月初めのご来院の際は保険証のご提示

をお願い致します。

・キャンセルやご変更は前日の営業時間内までに

ご連絡をお願い致します。

・他の整骨院、整形外科で現在通院中の患者様は

自費診療(¥5000)をご利用頂けます。

 大阪市天王寺区玉造にある整骨院です。肩こり頭痛寝違え40肩50肩腰痛ギックリ腰坐骨神経痛膝痛スポーツ外傷交通事故労災対応しています

 

 

産後の骨盤矯正

初診時)    初診料¥2000 + 産後矯正¥1000

2回目から)  施術料¥500  + 産後矯正¥1000

産後のデリケートなお身体に対応した施術になります。

産後の腰痛や骨盤のひらきやゆるみによる不調を改善したい方におすすめです!!

施術内容

①全身ケア

・腰痛や背中のハリなど特に不調にある箇所を中心的にケアします。

・肩の不調や腱鞘炎などの症状がある場合も一緒にご相談ください。

・指圧のような施術で緊張がほぐれるような痛気持ち良い感覚です。

②骨盤矯正

・骨盤の状態や症状など個別にチェックした上で施術を行っています。

・ストレッチのようにゆっくり伸ばしながら行う心地良い感覚の施術です。

③骨盤トレーニング

・ゆっくりとした体操のような骨盤底筋群をきたえるトレーニングです。

・5回〜10回の少ない回数でしっかりとウエストやヒップに作用します。

・ご自宅で赤ちゃんをお世話しながら続けられる骨盤トレーニングです。

通院ペース

週1回〜2回でのご利用で十分にご実感頂けているご様子です。

3カ月程度でご満足いただき卒業される患者様がほとんどです。

作用・効果

痛みや不調の改善が優先的な目的の施術になりますが

「おしりが小さくなった!と家族に驚かれた」「妊娠前のズボンがはけるようになった」

「体重が急に落ちた」というご感想をほとんど方から頂いています。

体重や体型のコントロールも不調の改善や健康につながりますので嬉しい体験談ですよね。

●産後いつ頃から通院可能ですか?

産後の1カ月健診を終えてからでしたらすぐに通院して頂けます。

●産後の矯正と通常の骨盤矯正の違いはありますか?

産婦さんのデリケートなお身体に配慮した穏やかな施術を行っております。

特に骨盤の開き(横幅の広がり)や緩み(ぐらつき)に対応した施術になっています。

●赤ちゃん連れで通院しても良いですか?

赤ちゃん連れで通院可能です。

●ベビーカーで通院しても良いですか?

ベビーカーのままご来院頂けます。抱っこひもの場合はマットレスをご用意しています。

●予約は可能ですか?

平日9時〜16時までは来院順でご案内しています。

平日17時〜19時30分と土曜9時〜15時は予約制です。

 

大阪市天王寺区玉造にある整骨院です。肩こり頭痛寝違え40肩50肩腰痛ギックリ腰坐骨神経痛膝痛スポーツ外傷交通事故労災対応しています

 

 

 

令和元年・5月12日

昨年退職されました近藤先生の結婚式に出席させていただきました。

28189990.4A1B29CD38AEB3E0B5FEBBEAB772251B.19051309.JPG

あれからもう5か月が経ったと思いますと、月日が流れるのは早いと感じました。

そして人生初の乾杯の音頭を取らせていただきました・・・

IMG_6624.JPG

かなりガチガチで緊張しております。

退職前に依頼を受けていて冗談で「いける」 「いける」といつもの口調で言うてしまいました。

何を話そうかと多くの患者様の意見を参考にしながら、考えていき

正直2週間前ぐらいからは緊張も感じ仕事中にあれこれ考える時が増えた様に思います。

挙式・披露宴当日・・

原稿を胸ポケットにいざ出陣。

あれだけ好き放題普段から言っていた私でしたが心臓はツルツルです(笑)

言いたい事伝えたいことの10%しか言えなかったと思います。

悔しいの一言です・・・

考えていた事を省いてすぐに乾杯のあいさつをしてこの場から過ぎ去りたいぐらい緊張しました。

この場を借りてスピーチをします(笑)

挨拶略

菜摘さんは約6年間整骨院の先生として活躍をされました。

一生懸命な性格で下は15歳から上は85歳まで幅広い患者さんから支持を受ける人気の先生です。

週末になりますと、お出かけ カフェ巡り 京都やランチと明るく楽しい話しで院内は賑やかでありました。

しかしまだ結婚も決まってもない時でも患者さんから育児 子育て 思春期などの悩み相談を受けて真剣に答えている時もありました。

それは彼女に対する人柄の表れではないでしょうか??

退職される時もアイドルの様に多くの患者さんから花束や結婚祝い祝福を受けていましたね。

少し嫉妬をしました(笑)

これから家庭に入りましても旦那さんや家族をサポートされる良き妻として活躍されますことを期待しております。

という真面目な文面でした。

面白ネタトークも用意していましたがそれは封印です。

私自身良い経験をさせていただき感謝でしかありません。

末永くお幸せに。

28189990.F19AFB497397F6C50C6A4B7A225F75ED.19051309.JPG

次は誰の結婚式に出席をさせてもらえるのか楽しみです。

中座のドレスお色直しエスコートに荒井さんがご指名を受けていました。

職場の先輩??親戚??同僚 親友です。

2人共号泣〜 

花嫁のブーケは患者様のお手製です。

IMG_6534.jpg

 懐かしの三宅先生です。

少し大人になった??

IMG_6494.jpg

 

4年前の博多旅行IN新大阪駅です。

若い!!そしてディズニー行きではありませんよ。

この格好で博多です。

IMG_2522.JPG

 

 メインのお肉

緊張から解放されて覚えていません・・・

28189990.35E9141D55961F79A2DFB0100677FE75.19051309.JPG

 

コースの後に飲茶とケーキバイキング

お腹は満腹◎

お腹いっぱいの結婚式は初めてでした。

IMG_6556.jpg

 

綺麗な花嫁の同じく4年前の博多旅行

懐かしの写真です。

IMG_2552.JPG

 

この顔どかで見覚えが??

IMG_2586.JPG

 

現在と一緒でーす(笑)

IMG_6504.jpg

お知らせ

平成30年12月末日で退職しました先生をご報告いたします。

約6年間勤務されました近藤菜摘先生27歳

寿による退職

趣味:休日のセレブランチ 

好きな食べ物:ポテチ

嫌いな食べ物:ワサビ 

約5年間勤務されました三宅悠人先生24歳

港区で独立開院

趣味:野球(キャプテン)

好きな食べ物:ラーメン

嫌いな食べ物:生魚

 

8年目に突入している当院の初期から院を支え活躍させれている2人には思い出深い物があります。

今でも初めて出会った事を鮮明に覚えています。

 

①近藤菜摘先生と初めて出会ったのは面接の日になります。

土曜日診療終了後15時30分に面接を予定してましたが、受付け終了間際に患者さんが駈け込まれて予定時刻より大幅に遅れる事になり待合で30分以上待たしては悪いと思いとっさに出た言葉が「玉造周辺で時間を潰してください」と言いました。

初対面で失礼な事をしたと施術をしながら反省してました。

近藤先生が当時の心境としてはどこで時間を潰そうか?

・・・喫茶店・・・緊張している・・・ご飯・・・お腹いっぱい

散歩・・・ヒール履いている・・・で散歩をしたそうです。

直美先生の第一印象はかわいいお人形さんでした。

 

②三宅先生

未だに(みやけ)と(みわけ)と(みあけ)と名前の読みが解らなくなる事があります。。。

当時未成年専門学生の少年でした。

彼が初めて院を跨いだのは患者さんとしてです。

森ノ宮の専門学校に通う少年は玉造周辺をブラブラとしていたそうです。

日頃の学業や柔道の授業で身体が痛かった少年はウェルケアやまで整骨院に来院されました。

初診の担当は直美先生でした。

問診表記載時に専門学生と記載があり院長の私はどこかの治療院のスパイと勝手に思い警戒をしていました。

まれに同業者が他院を偵察しに来ることがあると聞いてましたがとうとう当院にも来たのかと・・

そんな事はありませんね(笑)

「腰が痛いです」と特に変わった様子もなく治療を受けた患者さんでした。

当時夜のスタッフが不足で人員を探していましたのでスパイではないと確信を得て

後日連絡を取り当院で働かないかと??とプッシュをして今に至った所です。

少年がここで働く運命がどこかであったんですね。

 

不思議と月日が経っても印象的な出会いでもありましたから今でも覚えていました。

過去の写真動画を皆で見返していたらなかなかのお宝画像・映像がありました。

次回の院長ブログで面白エピソードと一緒に掲載したいと思います。

ご期待下さい。いつ更新するかは解りません(笑)

PS,荒井さんは今年も在籍しております。

そして近藤先生のお相手は三宅先生ではございません(笑) 

 

 H31年度1月から17時から予約優先とさせていただきます・・・

しばらく17時からの治療は院長1人でございます。

ご不備おかけしますが来院の際は予約の電話をお願いします!!

 

大阪市天王寺区玉造にある整骨院です。肩こり頭痛寝違え40肩50肩腰痛ギックリ腰坐骨神経痛膝痛スポーツ外傷交通事故労災対応しています

 

 

新年明けましておめでとうございます!!

皆さんは年末年始いかがお過ごしでしたか??

H29年度最初のブログ更新になります。

最近ブログを拝見された患者様に更新頻度に突っ込まれて苦笑いの院長でございます。

今年は週に一回??一カ月に一回??三カ月に一回??のどれかを目標にしたいです。

私自身はゆっくりと過ごさせていただいたお正月になりました。

去年は元旦に長女が風邪⇒救急とバタバタの新年でした。

今年は大丈夫か??と心配していましたら・・・

3日に車で難波に出かけた時に車中で次女気分が悪くなり大慌て。

無事ではなくなんとかたどり着いて遊んでご飯を食べて帰るときに駐車場から出る螺旋道で再び気分が悪くなりノックアウトです・・・

乗り物はすべて乗れないと拒否です。

結局日本橋から自宅まで2人で45分かけて歩いて帰った年始でした。

 

忘年会の後は新年会と忙しいと思いますがウェルケアやまで整骨院では新年会は行わずに女子会を実施しました。

当然私は不参加(子守り)です。写真だけ送られてきましたのでブログに載せました。

一次会は福島⇒二次会梅田グランフロントです。

 

何の料理か解らず知らずです。

オシャレで美味しそうですね。

IMG_4252.JPG

 

生もの??たたき??

ドリンクはホウレンソウ??

美味しそうですね。

IMG_4253.JPG

 

事件が発生しました・・・

なんと近藤先生がパスタになっていました。 

IMG_4247.JPG

 

 犯人は荒井さんです!!

こんなに笑顔で喜びながら食べています・・

残酷で仕方がありません。

IMG_4248.JPG

 

バブリーな三人です。

なかなか仕事では見ないスマイルですよ。

梅田グランフロントのプールサイドで飲めるお店です。

IMG_4250.JPG

女性にぴったりのお店ですね。

是非行ってみて下さい。

IMG_4251.JPG

1月9日に戎さんに行きました。

IMG_4182.JPG

商売繁盛とか福をもらいにとありますが、子供にとっては冬のお祭りですね。

祝日とあり昼前には出かけましたが凄い人でした!!

神社中に入るまでに歩いては停まりの繰り返しでした。

お賽銭までたどり着くのに人苦労です・・・

IMG_4179.JPG

 

 毎年新たな出店がでる戎さんを楽しみにしています。

今年は電球ソーダーです。

プラスチック容器がリアルになっています。

子供は皆食いつきますね。味はブドウ・桃・マンゴーなどでした。

IMG_4191.JPG

 

絶対5個もらえるスーパーボール救い

良心的な遊びになっています。

夢中です。

IMG_4222.JPG

 

定番の玉子せんべい

姉妹目玉焼きの個数が違う??

長女は当たりで2個です。(今年の運を使う)

IMG_4204.JPG

 

またまたくじ引きでもそこそこ当てる(笑)

ミニオンズ ボブ!

始業式に使ってました。

IMG_4231.JPG

 

ベビーカステラに恋をする院長です。

笑ってください。

ここのは絶品です。ご賞味あれ。

IMG_42175.JPG

 

マスコットキャラを目指しての満面の笑み。

皆様にとっても福笑い。

オーディションは合格??

IMG_4215.JPG

 

 お口直しです。

三女は私の抱っこひもで爆睡

4時間抱っこしてさすがの私も身体がバキバキ・・・

IMG_4227.JPG

日常生活・スポーツのケガは当院迄。

交通事故自賠責保険対応しております。

実績№1の院長が担当致します!!

 

 大阪市天王寺区玉造にある整骨院です。肩こり頭痛寝違え40肩50肩腰痛ギックリ腰坐骨神経痛膝痛スポーツ外傷交通事故労災対応しています。

 

 

最近OBチームを結成して10年以上ぶりにラグビーを始めました院長でございます。

現役を引退されても仕事をしながら趣味としてクラブチームに所属されている人が多いようですね。

20代〜40代と幅広い方たちと一緒にプレーをする面白さもあります。

全盛期を支えた先輩達も多数いらっしゃいました。

あっ私が写っている写真をアップします。

背中姿ですがご覧ください。

突っこみ所・疑問などなど満載ですが、お許し下さい。

IMG_3948.jpg

 

私が所属した東大阪トライリーグはなんとラグビーの聖地花園の芝生で試合が出来るという魅力がつきものです。

その他身体に優しいルール(助っ人OK/交代自由)があり楽しくワイワイできる環境が良いですね。

練習も月に2回程度ですがなかなか人数が集まらないのが難しい事情です。

さすがに試合となると少々本気の力をいれてしまいます。幸い大きなケガをする事無く無事に終わりましたが身体はボロボロです。

IMG_3942.jpg

 

試合も負けてしまい悔しい日となりました・・・

身体の痛みランキング

1位右肩

2位首

3位ふくらはぎ

日曜日のサザエさん〜月曜日にかけて痛みがすごく出ました・・・

上記ランキング箇所はアイシングなどの処置をしてケアをしましたが私自身の身体の老いを感じました。

ラグビーというスポーツそのものが交通事故にあうような衝撃が加わっているのと同じですからね。

これからも不定期ですが仕事に支障が出ないように頑張っていきます。

仲良く記念撮影です。

IMG_3945.jpg

日常生活・スポーツのケガは当院迄。

交通事故自賠責保険対応しております。

実績№1の院長が担当致します!!

 

 

6月13日(月曜日)梅雨に入り雨が続き嫌な季節になりましたがいかがでしょうか??

私事ですが、この度第三子を授かった事をご報告させていただきます!!

予定日は8月末日で母はご覧の通り(笑)子供と共に安定していますのでご報告させていただきました。

娘たちに報告した時の写真↓長女号泣・(笑)次女爆笑

IMG_3304.JPG

どのタイミングで患者さんに報告していこうと考えていましたが、こちらから話すというより尋ねられたら話すというスタイルを保ちましたが・・・

皆さんなかなか気付かれなかった様子で最近は結局こちらから話す次第となりました(笑)

皆さんの第一声のリアクションは「解らなかった」が73%「元気そうね」が18%「やはり」「うすうす解っていた」が5%「無言・・・からの発言」が3%「小さいお母さん2人おるから大丈やね」が1%となりました。

と様々なリアクションがあった皆さんでした。

体調を考量しながら仕事をしていた直美先生ですが、院を1日も休む事なく頑張ってくれました事を感謝します。やはり悪阻のせいか??良く寝て・甘党・味覚変化と妊婦になり変化もありました。

予定では7月中旬で産休に入る予定でおります。復帰は体調に合わせてと考えてますので様子みながらですね。周りの患者さんには年内には復帰やねと言われていました(笑)早いと思いましたがこれも皆さんからの直美先生の愛情でしょうね〜。

直美先生GUK

⇒頑張って産んで下さい!!

去年流行語トリプルスリー目指してください。(直美先生・次女同じ誕生日です)

 

産後の骨盤矯正は院長にお任せ下さい!!

IMG_3324.JPG

荒井さんの顔写り悪く本人NGでましたのでご了承ください。

 

 三宅先生誕生日でビアガーデンに行きましたよ。

IMG_3321.JPG

 

ワイルドだろ〜??

プレゼントしたサングラスにオレンジジュースです。

自分に酔っています(笑)

IMG_3322.JPG

 

記念撮影です!!

IMG_3325.JPG

お知らせ

7月より土曜日限定予約受付けができます。

(予約なくても受診可能です)

 06-6761-5900

 

 大阪市天王寺区玉造にある整骨院です。肩こり頭痛寝違え40肩50肩腰痛ギックリ腰坐骨神経痛膝痛スポーツ外傷交通事故労災対応しています。

 

 

ご無沙汰しております。

久しぶりのブログ更新になります。

今回の話しは最近NHK大河ドラマで話題の「真田丸」についてお話致します。

第一話19.9%第二話20.1%と好調のスタートとなりました。

脚本家三谷幸喜さん主演堺雅人さんから始まり豪華なキャスティングとして話題になっています。

普段あまり大河ドラマを観ない私自身も興味を持ってみている理由の一つとして当院がある玉造も真田幸村とゆかりがある場所になるからです。

現在の話は長野信州を中心ではありますが大坂冬の陣で徳川勢を撤退させた場所として大阪城から玉造の場所になります。大阪城曲輪(石垣・堀)の囲いが徳川勢を苦戦させた要因であったそうです。それらの曲輪を真田丸と名づけられました。

そして三光神社には真田幸村象があり大阪城と繋がる抜け穴もある事で知られています。

あまり世間では知られていませんが、真田幸村とはどの様な人物??かと言いますと徳川家康が恐れていたと言われる武将だそうです。現在は武田家消滅からの話でまだまだ徳川家との話は深くありませんが、これからの発展を楽しみにしたいです。

第一話では武田家の消滅のなり方で話題となりました武田勝頼さん役の平岳大さんの演技に魅了させられました。偉大な父の背中を見て武田家の存続をしようと最善を尽くしていましたが人間の良さが最後は裏切りそして滅亡していました。

真田信繁(幸村)の父昌幸役の草刈正雄さんの紳士的な役にも注目ですね。

第二話では武田を裏切った小山田信茂役の温水洋一さんが寝返りをしようとしましたが受け入れられず返り討ちにあい少し安心しました。信繁(幸村)のお母さん薫役(高畑敦子)の演技にも注目してください。キャラクターがすごく良く三谷幸喜色が少しでています。

大河といいますと主人公が子供の時からの話がありますので役者さんも10代の頃を演じられています。

それらも一つ見どころになります。現在の信繁(幸村)は15歳??ぐらいでしょうか??

なかなかしっかりとした青年になりますね(笑)

毎週日曜日夜8時からありますので皆さんもご覧になってください。

 

話は変わりますが先週から毎週火曜深夜2:10〜2:40関西テレビ系で「大阪環状線ドラマ」

環状線駅10駅を舞台の30分ドラマがスタートしました。玉造駅には歌舞伎役者 尾上松也(おのうえ・まつや)さんが主演でありました。そこでもテーマは真田幸村でした(笑)

夜中までの撮影は大変そうでした。当院の通りで撮影がありましたので、現場を少し覘きしました。

IMG_1646.JPG

一つ一つのシーンを小刻みにカットしていき一つの映像として成り立つのか??と思っていましたが、先日放映されたのを観ましたら面白かったです。

IMG_1642.JPG

30分の深夜ドラマでもスタッフが20〜30人ぐらいいてました。カメラマン2〜3人から・AD・通行人を誘導するアシスタントと一人一人の役割で成り立っている現場と感じました。

見逃した方は「大阪環状線ドラマ」

サイトで再放送をご覧になってください。

玉造では真田幸村一色です。

真田幸村とゆかりのある地玉造へ足を運んでみて下さい。

 

 

大阪市天王寺区玉造にある整骨院です。肩こり頭痛寝違え40肩50肩腰痛ギックリ腰坐骨神経痛膝痛スポーツ外傷交通事故労災対応しています。

 

 

ご無沙汰です。

6月梅雨に入り体調は大丈夫でしょうか??

5月大型連休ではありましたが、特に予定がなくて市内でゆっくり過ごした院長です。

その中で今話題のルクワ1100(イイレー)にイスラエル発祥のマックスブレナーチョコレートバに行ってきました。

チョコ好きにはたまらないお店になります!!

2~3時間は並ぶ程の人気店になりますが、夜に行くと15分程度で案内されました。

FullSizeRender 112.jpg

メニューです。

当然ですがすべてチョコレートです(笑)

IMG_2102.jpg

人気の看板メニューチョコチャンクピザです。

チョコとモチモチの生地にマシュマロのサクサクがかなりマッチしていました。

見た目以上にボリューミーでした。来店の際には必ず食べてください。

FullSizeRender 113.jpg

 

アンティークな感じになっています。

1人では食べれないのでシェアしてください(笑)

IMG_2098.jpg

 

バナナクレープ

FullSizeRender 52.jpg

 

三宅先生の誕生日会の模様です。

難波チェルシーにて。

IMG_2132.jpg

集合写真です。

IMG_2130.jpg

 まだまだアルコール不足??

テンション低めです。(笑)

IMG_2134.jpg

 

プリクラ撮影。

何年振りかのプリクラでした。

流行の??歯が痛いポーズ!

IMG_2129.jpg

 

飲み過ぎた主役はこんな感じで立っています。

僕はもう飲めましぇん!!

FullSizeRender 221.jpg

お疲れ様です。院長です。

先日我らがアイドル??近藤先生の誕生日会を実行致しました。

近藤先生も2?才になり、ますますウェルケアやまでや患者さんの女神でいてほしいと思う院長でございます。

 

しょうもない前節はこれぐらいにして模様をご覧ください。

 

1次会です。今回は私の自宅から始まりました!!

乾杯はウェルカムドリンクでお・も・て・な・し

IMG_1968.jpg

 

三宅先生初めてのお手伝い!!

自由研究の工作かも・・・(笑)

IMG_2020.jpg

トマトとチーズの創作料理でした。

IMG_2021.jpg

サーモン・アボガド・きゅうり・チーズと色とりどりですね。

IMG_2019.jpg

完食です(笑)

IMG_2030.jpg

なぜか桜吹雪。

キレイでしたがなぜでしょう??

IMG_2025.jpg

 

8.7秒バスーカの山出が発射しました。

IMG_2027.jpg

 

狙った獲物は逃がさない100発100中です。

IMG_2028.jpg

 

女子会です。

FullSizeRender.jpg

 

2次会です。

バーチャルゴルフです。

一度行きたかった所です。

778.jpg

本日2度目の乾杯です。

女子は元気ですが三宅先生は・・・

IMG_2017.jpg

 

院長フルスイングです。

推定距離300Yです。

スクリーンも貫通!!(笑)

IMG_2016.jpg

 

3次会です。

高校ラグビーの後輩のお店に行きました。

前回ブログのOB戦で10年振りの再開からの縁ですね。

楽しませてくれましたよ(笑)

IMG_1990.jpg

 

実は自分の誕生日が今月って言うたら祝ってくれましたよ。

良い後輩ですね。

41.jpg

 

弟??発見!!

敏腕パフォーマーでした。

FullSizeRender (4).jpg

 

お兄さん??

偶然にも格闘家チェ・ホンマンも発見。

内容の濃い1日でした。

112.jpg
6.jpg
18.jpg
住所

〒547-0026 大阪府大阪市天王寺区玉造元町2-11

TEL/FAX 06-6761-5900
19.jpg
パソコン|モバイル
ページトップに戻る