最近OBチームを結成して10年以上ぶりにラグビーを始めました院長でございます。
現役を引退されても仕事をしながら趣味としてクラブチームに所属されている人が多いようですね。
20代〜40代と幅広い方たちと一緒にプレーをする面白さもあります。
全盛期を支えた先輩達も多数いらっしゃいました。
あっ私が写っている写真をアップします。
背中姿ですがご覧ください。
突っこみ所・疑問などなど満載ですが、お許し下さい。

私が所属した東大阪トライリーグはなんとラグビーの聖地花園の芝生で試合が出来るという魅力がつきものです。
その他身体に優しいルール(助っ人OK/交代自由)があり楽しくワイワイできる環境が良いですね。
練習も月に2回程度ですがなかなか人数が集まらないのが難しい事情です。
さすがに試合となると少々本気の力をいれてしまいます。幸い大きなケガをする事無く無事に終わりましたが身体はボロボロです。

試合も負けてしまい悔しい日となりました・・・
身体の痛みランキング
1位右肩
2位首
3位ふくらはぎ
日曜日のサザエさん〜月曜日にかけて痛みがすごく出ました・・・
上記ランキング箇所はアイシングなどの処置をしてケアをしましたが私自身の身体の老いを感じました。
ラグビーというスポーツそのものが交通事故にあうような衝撃が加わっているのと同じですからね。
これからも不定期ですが仕事に支障が出ないように頑張っていきます。
仲良く記念撮影です。
